が初演されます!
関井さんの委嘱作品ということで、誕生月にふさわしく爽やかで生命感のみなぎる新緑をイメージした10分ほどの作品を作曲させて頂きました。
コンサートでは以前から仲良くさせて頂いている打楽器奏者・作編曲家の加藤大輝さんも出演されるようです!
コンサートに伺いたかったのですが、5月8日は利尻島にいるためWind Worksのコンサートも含め残念ながら伺えず…
ご盛会をお祈りしています!
Shimoda-Kazuki.net / 下田和輝 公式ウェブサイト
Welcome to Shimoda-Kazuki's web site !
が初演されます!
関井さんの委嘱作品ということで、誕生月にふさわしく爽やかで生命感のみなぎる新緑をイメージした10分ほどの作品を作曲させて頂きました。
コンサートでは以前から仲良くさせて頂いている打楽器奏者・作編曲家の加藤大輝さんも出演されるようです!
コンサートに伺いたかったのですが、5月8日は利尻島にいるためWind Worksのコンサートも含め残念ながら伺えず…
ご盛会をお祈りしています!
5月8日(日)にスペースDo(東京都新宿区)にて行われる「Wind Works」-9人の管打楽器奏者による小編成吹奏楽団体-のコンサートにて、私の吹奏楽作品が多数演奏されます!
演奏される私の作品は以下のとおりです。()は演奏時間です。
・START UP ! 〜春、始まり〜 (3分)
・ぼうけんのかばん (5分)
・ボイジャー・プログラム -太陽系を超えて- (8分)
・青空をつなぐ 〜明日へと向かうすべての人へ〜 (7分)
オリジナル作品・編曲作品含め、ほぼ全ての作品が初演となるこの演奏会に是非お越しください!!
(私は生憎参加できませんが…)
演奏会の詳細は添付の画像をご覧下さい。
どうぞ宜しくお願いします!!
Wind WorksのTwitterのアカウントはこちら
Wind Worksメンバーは以下の通りです。
(敬称略)
Wind Worksへ書き下ろした一部の作品は、楽譜販売サイト「Piascore」にて販売しておりますので、楽譜をご要望の方は是非「Piascore」にてお買い求め下さい。
今度の12月28日(火)に赤坂区民センター 区民ホール(東京都港区)にて東海大学付属高輪台高等学校中等部吹奏楽部の第13回定期演奏会が行われる予定で、同吹奏楽部委嘱作品「SHIKI」が演奏されます!
指揮は、当吹奏楽部顧問の新井達也先生。
この「SHIKI」は、今年の同吹奏楽部の吹奏楽コンクール作品として委嘱のお話を頂き作曲した8分半ほどの作品で、かれこれ5年連続で委嘱作品を書かせて頂いております。どんな演奏をして下さるか今から楽しみです!
例年の定期演奏会なら高校吹奏楽部顧問の畠田貴生先生がゲストで1曲指揮をされていますが、今年ももしかして指揮されるのかな…とそちらもワクワクです!
残席があれば当日券もあるそうです。
以下、演奏会情報です!
___________________________
東海大学付属高輪台高等学校中等部吹奏楽部 第13回定期演奏会
【日時】
2021年12月28日(火)
13:30開場
14:00開演
【場所】
赤坂区民センター 区民ホール
(東京都港区赤坂4-18-13 赤坂コミュニティーぷらざ内)
顧問の伊藤巧真先生による指揮で、11分を超える高難易度の大編成吹奏楽作品を見事に演奏して頂きました…素晴らしい演奏をありがとうございました!!
また、同日にレコーディングが行われた作曲家の八木澤教司さんにも約2年ぶりにお会いできて、短い時間でしたがとても楽しいひと時を過ごすことができました。
演奏して下さった幕張総合高校シンフォニックオーケストラ部の皆さん、指揮の伊藤巧真先生、レコーディングディレクターの加養浩幸先生、お世話になりました皆様、ありがとうございました!
楽譜が出版されましたら追ってお知らせいたします!
【是非ご覧ください!】
今年の5月29日(土)に秋田県児童会館「けやきシアター」で行われた「ノースアジア大学ウインドオーケストラ・コンサート」にて初演された
吹奏楽とナレーションによる音楽物語
『秋田犬「ハチ」~語り継がれる友情物語~』
YouTubeのリンクはこちら
演奏はノースアジア大学ウインドオーケストラの皆さん(指揮:佐藤正人先生)。改めて素晴らしい演奏をありがとうございました!
30分ほどの長さの作品で、「忠犬ハチ公」の愛称で知られる秋田犬の生涯をナレーションと吹奏楽で情緒豊かに表現しています。是非ご覧頂けますと幸いです!!
なお、楽譜は現在出版準備中です。出版されましたら追ってお知らせいたします!
2ヶ月以上も前になりますが、9月18日-19日は秋田県のノースアジア大学明桜高等学校吹奏楽部の第30回記念定期演奏会2公演(大曲公演・湯沢公演)において、私の作品
『秋田犬「ハチ」~語り継がれる友情物語~』
この作品は元々、今から2年ほど前に佐藤正人先生から直々にご依頼を頂き完成させた30分ほどの作品でしたが、その後の新型コロナウイルスの猛威で公式な初演が出来ない時期が続いておりました。しかし新型コロナの猛威が少し落ち着きを見せた今年の5月下旬に同校がこの作品を初演して下さり、再び演奏して下さった今回の9月の演奏会でようやく本作品の演奏に立ち会うことが出来ました。待ちわびた本番の立ち会いで喜びもひとしおです!
また、演奏会のオープニングでは顧問の石崎聖也先生による指揮で私の作品『吹奏楽のためのファンファーレ「イン・トライアンフ」』も取り上げて下さいました。佐藤正人先生はもちろんのこと、元秋田市立山王中学校吹奏楽部顧問の木内恒先生に再会できたのも思い出です…!
演奏して下さった吹奏楽部の皆さん、指揮の佐藤先生、お世話になりました関係者の皆様、ありがとうございました!