今日(3月26日)開催の『しんうら駅前広場音楽祭2017』にて
「鳥たちは飛翔する 〜金管五重奏のためのファンファーレ〜」
が「エテルノ・ブラス・クインテット」さんによって初演されます!
場所は浦安市民プラザ大ホール。入場無料です。
「エテルノ・ブラス・クインテット」さんの出演時間はこの後13:25〜だそうです。
かなり直前の宣伝になってしまいましたが、お時間よろしければ是非!
宜しくお願いします(^^
Shimoda-Kazuki.net / 下田和輝 公式ウェブサイト
Welcome to Kazuki Shimoda's web site !
今日(3月26日)開催の『しんうら駅前広場音楽祭2017』にて
「鳥たちは飛翔する 〜金管五重奏のためのファンファーレ〜」
が「エテルノ・ブラス・クインテット」さんによって初演されます!
場所は浦安市民プラザ大ホール。入場無料です。
「エテルノ・ブラス・クインテット」さんの出演時間はこの後13:25〜だそうです。
かなり直前の宣伝になってしまいましたが、お時間よろしければ是非!
宜しくお願いします(^^
響宴の次の日(3月20日)には横浜市立老松中学校吹奏楽部定期演奏会が行われ、当吹奏楽部委嘱作品
「風の岬」
が初演されました。
演奏してくださった吹奏楽部の皆さん、指揮の三嶋信澄さん、ご来場頂きました皆さん、どうもありがとうございました!
なお、今回の第20回“響宴”のライブCDは5月19日(金)にブレーン株式会社より発売されるそうです。
私の吹奏楽作品『DaJa ~南部地方盆唄「ナニャドヤラ」による~』が演奏されます。
演奏は東京都立片倉高等学校吹奏楽部(指揮:馬場正英先生)。
当日券もあるそうなので、ご都合よろしければ是非お越し下さい!!
___________________________
第20回“響宴”
【日時】
2017年3月19日(日) 14:00開演
【場所】
文京シビックホール大ホール
【入場料】
SS席:2500円(前売のみ)
S席:2000円(当日2500円)
A席:1500円(当日2000円)
<プログラム>
【川越奏和奏友会吹奏楽団(指揮:佐藤正人)】
・高橋宏樹/20th Anniverture
・鹿野草平/『フラクタル』より「未来への旅路」
・天野正道/L’être-pour-autrui ≪第20回“響宴”委嘱作品≫
【東京都立片倉高等学校吹奏楽部(指揮:馬場正英)】
・下田和輝/DaJa ~南部地方盆唄「ナニャドヤラ」による~
・坂井貴祐/星降る夜 ≪スクールバンドプロジェクト委嘱作品≫
・八木澤教司/「永劫の翼」~ジョン・フレミングの法則
【ヤマハ吹奏楽団(客演指揮:海老原 光)】
・阿部勇一/交響詩「ヌーナ」
・朴 守賢/桃源郷フィフティーン
・渡邉大海/Tropical Breeze for Solo Alto Saxophone and Band
【松戸市立第四中学校吹奏楽部(指揮:須藤卓眞)】
・本澤なおゆき/マジェスティック・スターズ
・川辺 真/希望岬にて
・福田洋介/山河の舞 ≪スクールバンドプロジェクト委嘱作品≫
・三浦秀秋/ワンダー・ワンダー
【神奈川大学吹奏楽部(指揮:小澤俊朗)】
・福島弘和/Partita for Wind Orchestra
・中橋愛生/Smouldering Sonority for Symphonic Band
___________________________
第20回“響宴”、いよいよ来週の日曜日になりました!
吹奏楽作品
DaJa ~南部地方盆唄「ナニャドヤラ」による~
が演奏されます。
演奏は東京都立片倉高等学校吹奏楽部(指揮:馬場正英先生)。
私の地元、岩手県の北部に古くから伝わる盆踊り「ナニャドヤラ」の旋律を、こういった形で多くの人々に聴いてもらえる機会を頂けたこと、とても嬉しく思っています。今からとても楽しみです…!
チケットご用命の方は私までお問い合わせ下さい!
以下、演奏会の詳細です。
___________________________
第20回“響宴”
【日時】
2017年3月19日(日) 14:00開演
【場所】
文京シビックホール大ホール
【入場料】
SS席:2500円(前売のみ)
S席:2000円(当日2500円)
A席:1500円(当日2000円)
<プログラム>
【川越奏和奏友会吹奏楽団(指揮:佐藤正人)】
・高橋宏樹/20th Anniverture
・鹿野草平/『フラクタル』より「未来への旅路」
・天野正道/L’être-pour-autrui ≪第20回“響宴”委嘱作品≫
【東京都立片倉高等学校吹奏楽部(指揮:馬場正英)】
・下田和輝/DaJa ~南部地方盆唄「ナニャドヤラ」による~
・坂井貴祐/星降る夜 ≪スクールバンドプロジェクト委嘱作品≫
・八木澤教司/「永劫の翼」~ジョン・フレミングの法則
【ヤマハ吹奏楽団(客演指揮:海老原 光)】
・阿部勇一/交響詩「ヌーナ」
・朴 守賢/桃源郷フィフティーン
・渡邉大海/Tropical Breeze for Solo Alto Saxophone and Band
【松戸市立第四中学校吹奏楽部(指揮:須藤卓眞)】
・本澤なおゆき/マジェスティック・スターズ
・川辺 真/希望岬にて
・福田洋介/山河の舞 ≪スクールバンドプロジェクト委嘱作品≫
・三浦秀秋/ワンダー・ワンダー
【神奈川大学吹奏楽部(指揮:小澤俊朗)】
・福島弘和/Partita for Wind Orchestra
・中橋愛生/Smouldering Sonority for Symphonic Band
___________________________
関井うららさん(フルート奏者、フルート講師、吹奏楽指導者、音楽コーディネーター)の委嘱で書かせて頂いたフルート&ピアノのための作品
「雪解けの春」
が、今度の3/10(金)に六本木シンフォニーサロンで開催される「LoveBerry コンサート」にて初演されます。
どうぞ宜しくお願いします!
以下に詳細を掲載いたします。
__________________________
2017年3月10日(金)LoveBerry コンサート
フルート 関井うらら ピアノ 大友清心
時間:開場 18:30 開演 19:00
チケット:3000円 (当日4000円)
場所:六本木シンフォニーサロン
https://
__________________________
関井さんは吹奏楽指導者やフルート奏者の活動のみならず
今度の3/20(月・祝)に行われる横浜市立老松中学校吹奏楽部定期演奏会において、当吹奏楽部委嘱作品
「風の岬」
が初演されます!
約6分半ほどの、全体的に穏やかかつ静寂な雰囲気が漂う作品です。
以下に詳細を載せておきます。ご都合の良い方は是非お越し下さい!
_________________________________
横浜市立老松中学校吹奏楽部定期演奏会
日時:3/20(月・祝)13:00開場、13:30開演
場所:老松中学校体育館にて(〒220-0032 神奈川県横浜市西区老松町27)
指揮:三嶋信澄氏
入場無料
_________________________________