「昼下がりの湖畔で」(フレックス3(2)重奏)の楽譜がウィンズスコアより出版されました!

静岡県浜松市のオイスカ浜松国際高等学校吹奏楽部(顧問:伊藤 康平先生)の委嘱作品として2020年11月に作曲した
「昼下がりの湖畔で」(フレックス3(2)重奏)

が、7月29日よりウィンズスコアから出版されました!

作品の詳細はこちら
参考音源はこちら
(YouTubeに飛びます)

楽譜の購入はこちら

委嘱の機会をくださった伊藤先生、ありがとうございました!
参考演奏は昨日投稿した「昼下がりの市場で」と同様、WISH Wind Orchestraの皆さんです。演奏者の皆さん、音楽監督の甲斐 誠さん、ありがとうございました!

演奏会やアンサンブルコンテストなどに是非。
どうぞ宜しくお願いいたします!!

———————————————————-
【楽曲解説】
この作品は、静岡県のオイスカ高等学校(現:オイスカ浜松国際高等学校)吹奏楽部(顧問:伊藤康平先生)の委嘱作品として、2020年11月に作曲しました。
「昼下がりの庭で」「昼下がりの市場で」の続編に位置づけられる作品で、委嘱元の高校に面する浜名湖の晴れた暖かい昼下がりの風景を描いています。
湖面を爽快に滑走するボートレースの光景や、海の塩水と川の淡水が混じった浜名湖の水中を泳ぐ多彩な魚たち、湖畔でのんびりとした時間を過ごす人々、などを表現しています。

特に細かいストーリーは設けていませんので、演奏団体それぞれでイメージを膨らませて演奏に反映させてください。

【演奏にあたって】
・[High][Middle][Low]は、オクターヴの関係になっています。Part 1とPart 2の楽器は、同じ音域のグループから選択してください。
例)Part 1[High]/Part 2[High]
Part 1[Middle]/Part 2[Middle]
・Percussionは各音域グループごとにVersionが用意されています(下記参照)。
[High] :Version 1
[Middle]:Version 2

[Low]:Version 3

【楽器編成詳細】
[Part 1]…
[High]Flute / E♭ Clarinet
[Middle]B♭ Clarinet / Alto Saxophone / B♭ Trumpet
[Low]Bass Clarinet / Tenor Saxophone / Baritone Saxophone / F Horn / Trombone / Euphonium
[Part 2]…
[High]Flute / E♭ Clarinet
[Middle]B♭ Clarinet / Alto Saxophone / B♭ Trumpet
[Low]Bass Clarinet / Tenor Saxophone / Baritone Saxophone / F Horn / Trombone / Euphonium
[Percussion](Opt.)…Triangle, Marimba, Tambourine※, Wind Chime
※Part 1、Part 2の選択楽器によってはTambourineが必須。

「昼下がりの市場で」(フレックス5(4)重奏)の楽譜がウィンズスコアより出版されました!

秋田県の秋田市立豊岩中学校吹奏楽部(顧問:鎌田 直先生)の委嘱作品として2020年9月に作曲した
「昼下がりの市場で」(フレックス5(4)重奏)

が、7月29日よりウィンズスコアから出版されました!

作品の詳細はこちら
参考音源はこちら
(YouTubeに飛びます)
楽譜の購入はこちら

委嘱の機会をくださった鎌田先生、ありがとうございました!

参考演奏はWISH Wind Orchestraの皆さんです。演奏者の皆さん、音楽監督の甲斐 誠さん、ありがとうございました!

演奏会やアンサンブルコンテストなどに是非。
どうぞ宜しくお願いいたします!!
———————————————————-
【楽曲解説】
この作品は、秋田県の秋田市立豊岩中学校吹奏楽部(顧問:鎌田 直先生)の委嘱作品として、2020年9月に作曲しました。
「昼下がりの庭で」の続編に位置づけられる作品で、晴れた暖かい昼下がりの市場の風景を描いています。
物腰の柔らかい店主が営むお菓子屋さんや、威勢の良い呼び込みの声が目立つお魚屋さん、昔ながらのオシャレな喫茶店など、様々なお店が立ち並んでいる商店街。練り歩くことにより少しずつ移り変わる景色を表現しています。

特に細かいストーリーは設けていませんので、演奏団体それぞれでイメージを膨らませて演奏に反映させてください。

【演奏にあたって】
16分音符が殆ど出てこないため、一見楽譜を見ると平易に感じられますが、2/2拍子でサクサクと進むため、楽譜の見た目よりも音符が細かく書かれていますのでご注意下さい。

またシンコペーションを多く用いたポピュラー要素のあるグルーヴのため、リズムがヨレヨレにならない正確な演奏を心がけましょう。

【楽器編成詳細】
[Part 1]…Flute / Oboe / B♭ Clarinet / Soprano Saxophone
[Part 2]…Oboe / B♭ Clarinet / Alto Saxophone / B♭ Trumpet
[Part 3]…Bassoon / B♭ Clarinet / Tenor Saxophone / F Horn / Trombone / Euphonium
[Part 4]…Bassoon / Bass Clarinet / Baritone Saxophone / Trombone / Euphonium / Tuba / String Bass
[Percussion](Opt.)…Triangle, Wind Chime, Suspended Cymbal, Shaker, Drums (Splash Cymbal, Hi-Hat, Bass Drum, Cowbell, Snare Drum)

結婚披露宴で流した自作の楽曲6曲(非吹奏楽曲含む)をYouTubeに公開しました!

度々結婚式の話題ばかりですみません…!
結婚披露宴で流した自作の楽曲6曲(非吹奏楽曲含む)をYouTubeに公開し、プレイリストにまとめましたのでシェアいたします!是非お聴きいただけたら幸いです!

YouTubeプレイリストはこちら

下記、簡単にそれぞれの曲紹介をさせていただきます。

披露宴にて、我々が入場する直前に放映したオープニングムービーに充てたBGMです。白玉オンリーなので、正にBGMといった感じです。

披露宴にて我々が入場する際に流した楽曲で、EDMやトロピカルハウスのような感じの曲です。普段吹奏楽などの作曲が中心なので、勉強も兼ねて作ってみました。

華やかなオーケストラ楽曲です。曲名は「乾杯」という意味がありますが、披露宴ではケーキ入刀の際に流しました。私の大好きなジョン・ウィリアムズのイディオムをこれでもかと言うくらいにふんだんに使用し作曲しました。

メインキャンドルとして、2種類の特殊な水を混ぜ合わせると美しく発光する「アクアイリュージョン」を行った際に流したオーケストラ楽曲です。

先日も投稿させていただいた、余興演奏にて初演した吹奏楽作品です。妻は子供の頃から音楽の好みがはっきりしていて、サブドミナントマイナーやメジャー(マイナー)7th9thコード、ドミナントコード♯9thなどが多用されている曲が好きなので、それらをふんだんに使用し、さらに妻の好きなサックスのソロを多用した妻に捧げる作品として作曲しました。
タイトルの「エーデルホフ」は、私達が挙式した結婚式場である「ホテルモントレエーデルホフ札幌」から引用していて、披露宴会場「ワグナー」の煌びやかでシックな雰囲気に仕立てています。
また、披露宴が夕方〜夜にかけて行ったのもあり、披露宴会場(13階)から見える札幌の景色の移ろいもイメージした内容になっています。

妻の中座にて流した楽曲です。爽やかなサウンドを心がけて作曲したCMチック(?)な曲です。