吹奏楽作品「Thawing(雪解け)」日本初演映像公開!

The Japan premiere of “Thawing” is now available on YouTube!
 
北海道教育大学函館校吹奏楽団(指揮:三笠裕也氏)によって日本初演していただいた「Thawing(雪解け)」(ミッドウェスト・クリニック主催 2024年バーバラ・ビュールマン作曲賞第1位受賞作品)の演奏模様をYouTubeに公開いたしました!
 
改めて演奏してくださった北海道教育大学函館校吹奏楽団の皆さん、指揮の三笠裕也先生、本当にありがとうございました!
楽譜出版については追ってアナウンスさせていただきます。
 
下記、楽曲解説です。
——————–
凍てつく寒さの中、いつまでも雪が降り続く。
何もかもが雪と寒さによって閉ざされる。
やがて時が経って雪が溶け始めるとき、待ちわびた春がやってくる。
雪解けによって、雪に閉ざされていたあらゆるものが動き出す。
大地、川、野原、花、そして生命…
徐々に漲ってくる。
私は日本の北国で生まれ育ち、美しい冬はとても身近なものでした。
私は雪解けの神秘を間近で体感してきたことから、この曲を作曲するきっかけとなりました。
自然の美しさだけでなく、感傷的で内省的な気持ちも含まれています。
この作品を通して雪解けの神秘さが伝われば幸いです。
2024年1月に作曲し、世界最大級の音楽教育の祭典「ミッドウェストクリニック」主催の「2024年バーバラ・ビュールマン作曲賞中学校バンド向け作品部門」にて第一位を受賞しました。
世界初演は2024年12月に行われた第78回ミッドウェストクリニックにおいて、Kranz Junior High School Honors Band(指揮: Kelby Koch)によって行われました。
また、日本初演は2025年5月、北海道教育大学函館校吹奏楽団(指揮:三笠 裕也)によって行われました。
 
——————–
 
Program Notes:

Snow continues to fall forever in the freezing cold.
Everything is closed off by the snow and cold.
When the snow begins to melt, the long-awaited spring arrives.
With the melting of the snow, everything that had been closed up by the snow begins to move.
The earth, rivers, fields, flowers, and life…
It gradually becomes full of life.

I was born and raised in the northern part of Japan, where beautiful winters are very familiar to me.
I have experienced the mystery of melting snow up close and personal, which inspired me to compose this piece.
It contains sentimental and introspective feelings as well as the beauty of nature.
I hope to convey the mystery of the melting snow through this piece.

This piece was composed in January 2024.
It won first prize in the “2024 Barbara Buehlman Prize for Composition Contest for Middle School Band” sponsored by the Midwest Clinic.
The work was premiered by the Kranz Junior High School Honors Band (conducted by Kelby Koch) at the 78th Midwest Clinic in December 2024.